
- 2021.11.8
- トヨタ自動車労組収穫祭

素晴らしい秋晴れの下、トヨタ自動車労働組合‘21農業プロジェクト「新盛に感謝とご苦労さん会」が開催され8家族30名が参加しました。4月の田起こしに始まり稲刈りまでの作業を終え、待望の収穫祭です。
中山間地米ミネアサヒのおにぎり、今年初めてオプションでチャレンジした野菜作りで育てた野菜のピザ、猪汁にzizi工房のフランクに舌鼓。自分たちで育てた食べ物のおいしさは、体験した人のみが味わえる特権ですね。
中山間地米ミネアサヒのおにぎり、今年初めてオプションでチャレンジした野菜作りで育てた野菜のピザ、猪汁にzizi工房のフランクに舌鼓。自分たちで育てた食べ物のおいしさは、体験した人のみが味わえる特権ですね。
2009年に始まり13回目を迎えた米作り体験は苦難の連続、コロナ禍と天気に翻弄され、全員参加の作業日がなかなか持てませんでした。加えて高温多雨で発生する「紋枯れ病」にも見舞われ収量を大きく落とす結果となりました。
それでも参加者からは、「農家の苦労が分かった」、「自分たちで作った野菜はおいしい」、「野菜作りにはまり近場でも畑を借りた」、「湧き水の冷たさに感動した」、「いずれ田舎に暮らしたい」などのうれしい感想が聞かれました。
参加者の皆さん、新盛里山耕実行委員会の皆さん、半年間お疲れさまでした。農業プロジェクトには、「野菜作り」もプログラムに組み込まれる予感。来年こそコロナが終息し、天候にも恵まれますように。
それでも参加者からは、「農家の苦労が分かった」、「自分たちで作った野菜はおいしい」、「野菜作りにはまり近場でも畑を借りた」、「湧き水の冷たさに感動した」、「いずれ田舎に暮らしたい」などのうれしい感想が聞かれました。
参加者の皆さん、新盛里山耕実行委員会の皆さん、半年間お疲れさまでした。農業プロジェクトには、「野菜作り」もプログラムに組み込まれる予感。来年こそコロナが終息し、天候にも恵まれますように。


- 2021.10.12
- 消防(伝達)訓練

今日は、定例の職員ミーティングの日です。
毎年、この時期に消防訓練を実施しています。
今日は、伝達訓練を行いました。
(消 防)119番消防です。火事ですか?救急ですか?
(通報者)火事です。
(消 防)そこは何市何町何番地ですか?
(通報者)豊田市新盛町中洞67番地「すげの里」です。1階の厨房が燃えています。
けが人、逃げ遅れはありません。
(消 防)消防車、向かいます。
毎年、この時期に消防訓練を実施しています。
今日は、伝達訓練を行いました。
(消 防)119番消防です。火事ですか?救急ですか?
(通報者)火事です。
(消 防)そこは何市何町何番地ですか?
(通報者)豊田市新盛町中洞67番地「すげの里」です。1階の厨房が燃えています。
けが人、逃げ遅れはありません。
(消 防)消防車、向かいます。


- 2020.11.13
- 「すげの里」の冬支度

今日は、月例の職員ミーティングの日です。会議終了後、この時期、恒例の「防風シートの設置」を職員全員で行いました。
今年の冬は、暖冬かな?雪はどうかな?などそれぞれの思いを話しながらの作業です。
利用者の方が土間で作業等される時、少しでも寒くないように。
今年の冬は、暖冬かな?雪はどうかな?などそれぞれの思いを話しながらの作業です。
利用者の方が土間で作業等される時、少しでも寒くないように。
