
- 2016.6.14
- 石窯活用講座

6月5日(土)すげの里では石窯活用講座が開催されました。
当日は梅雨入りの雨の中での開催となりましたが、16名の参加者が石窯の 使用方法、ピザづくりなどを体験しました。
当日は梅雨入りの雨の中での開催となりましたが、16名の参加者が石窯の 使用方法、ピザづくりなどを体験しました。
ピザ生地作りからトッピング、石窯による季節野菜の蒸し焼きなど
自分たちで作ったピザに大満足!
”美味しい”の声が聞こえてきました。
自然の中で食べた焼きたてのピザは最高でしたね(^_^.)
自分たちで作ったピザに大満足!
”美味しい”の声が聞こえてきました。
自然の中で食べた焼きたてのピザは最高でしたね(^_^.)
次回7月10日(日)は「石窯ピザ 真夏編」を予定しています。
申込み当日で満員になり、有難うございます。
今回の参加に間に合わなかった方 次回をご期待くださいね!
申込み当日で満員になり、有難うございます。
今回の参加に間に合わなかった方 次回をご期待くださいね!


- 2016.5.29
- さつまいも植え

5月28日(日)すげの里ではさつまいも植えが行われ、総勢30名(子供も含む)の方々が参加しました。
皆さんやる気満々! 長ぐつに麦わら帽子
はじめに畝立て(こうして畑を作るんだ)
子どもたちも鍬を手に頑張ります。
皆さんやる気満々! 長ぐつに麦わら帽子
はじめに畝立て(こうして畑を作るんだ)
子どもたちも鍬を手に頑張ります。


- 2016.5.22
- いちご栽培

5月14日(土)久木町のいちご畑では、いちごの収穫が行われました。
昨年8月から苗の手入れをし、10月に300本の苗を植え、今日は
楽しみにしていた収穫の日を迎えて、皆さん嬉しそう(^_^.)
青々とした葉の下から真っ赤ないちごがいっぱいのぞいています。
昨年8月から苗の手入れをし、10月に300本の苗を植え、今日は
楽しみにしていた収穫の日を迎えて、皆さん嬉しそう(^_^.)
青々とした葉の下から真っ赤ないちごがいっぱいのぞいています。
収獲のあと久木城跡地の視察もし、充実した一日になったようです。


- 2016.5.10
- 旬栽食講座

畑では野菜の苗植え、支柱の立て方、じやがいもの芽かきなど
野菜つくりのノウハウを学び、とても参考になったようです。
皆で採取した筍、旬の野菜などを使っての昼食づくり!!
畑以上にご飯が楽しみ…収穫したものをすぐ食べるおいしさ(^_^.)
を感じました(感想)
野菜つくりのノウハウを学び、とても参考になったようです。
皆で採取した筍、旬の野菜などを使っての昼食づくり!!
畑以上にご飯が楽しみ…収穫したものをすぐ食べるおいしさ(^_^.)
を感じました(感想)


- 2016.4.26
- 八重桜ウォークinすげの里

ウォークの終点 すげの里では皆で五平餅をいただき、ふーせんアートの作品もいろいろあって楽しい一日になったことでしょう
すげの里周辺の桜は紅華種、大輪の八重桜です。
ぜひ 立ち寄ってみてください。
まだまだ1週間くらいは観られると思いますよ(^_^.)
すげの里周辺の桜は紅華種、大輪の八重桜です。
ぜひ 立ち寄ってみてください。
まだまだ1週間くらいは観られると思いますよ(^_^.)
