施設日記

2025.1.14
救命救急講習
今日の職員ミーティングでは、消防署の方を講師にお迎えして、救命救急講習を受講しました。
すげの里では非常事態でも慌てないように、全職員で毎年受講しています。
心肺蘇生法ではお手本を見てから、正しい姿勢、強さ、リズムを意識して実際に人形の胸部をマッサージします。AEDの音声指示に従って職員たちは順番に訓練を行いました。

救急車の到着時間までの速やかで途切れめのない応急手当はとても重要です。

すげの里は定休日以外は職員が常駐し、AEDが常備されています。
何もないのが一番ですが、すげの里をご利用されたときだけでなく、もし近くのお宅や路上で何かあった時には是非思い出していただければと思います。