
- 2014.10.26
- 山遊びコース講座

10月26日に山遊びコース講座を開催しました。
くもり空の中 開講式で皆さんの自己紹介をしながら今日の予定を聞きました。
多くの方がほかの講座経験者で地域との繋がりも体験していますので和気あいあいといった中でのスタートです。
山の中で講師より動植物を見ながら説明を聞きました、
木の種類など多くの質問が飛び交います。
くもり空の中 開講式で皆さんの自己紹介をしながら今日の予定を聞きました。
多くの方がほかの講座経験者で地域との繋がりも体験していますので和気あいあいといった中でのスタートです。
山の中で講師より動植物を見ながら説明を聞きました、
木の種類など多くの質問が飛び交います。
鳥の声を聞きながら 「何という鳥ですか」との質問も出てきました。
山雀、シジュウカラ、カシ鳥、もずなど数種類の鳥たちのなき声が聴けました。
出ましたー!!!
野生の日本カモシカが目の前20メートル位の所に出てきて挨拶?をしてくれました。
2頭のカモシカが10分位 我々とお見合いをしてくれました
山雀、シジュウカラ、カシ鳥、もずなど数種類の鳥たちのなき声が聴けました。
出ましたー!!!
野生の日本カモシカが目の前20メートル位の所に出てきて挨拶?をしてくれました。
2頭のカモシカが10分位 我々とお見合いをしてくれました
切り開かれた処から遠くの山々を眺め一息付きましたが
その眺望は「山に来て良かった」とつぶやきが聞こえました。
気持ちの良いところで記念に全員でパチリと撮りました。
今回はくもり空でしたが何とか持ったと思ったとたんにザーッと後少しと言うところで雨に降られてしまいました
でも次回のリース造りの材料も採れたし、カモシカにも遭遇出来たので良かったですね。
次回はリース造りで11月23日です(募集人員に少し余裕がありますので希望者は申し込みください)
その眺望は「山に来て良かった」とつぶやきが聞こえました。
気持ちの良いところで記念に全員でパチリと撮りました。
今回はくもり空でしたが何とか持ったと思ったとたんにザーッと後少しと言うところで雨に降られてしまいました
でも次回のリース造りの材料も採れたし、カモシカにも遭遇出来たので良かったですね。
次回はリース造りで11月23日です(募集人員に少し余裕がありますので希望者は申し込みください)
