
- 2019.9.17
- 「すげか」

今日の利用グループは、「すげの里」が開館して以来活動をしている「すげか」です。名前の由来は、毎月第2・4火曜日に「すげの里」で例会を開催することから「すげか」と命名されました。
活動内容は、こんにゃく、豆腐など数人で昔から作っていた物から始まり、各自が持寄った野菜を使って調理をしていました。
現在、新盛地域以外の人も会員になり、十数名で行っています。
また、会員相互に情報を持ち寄り郷土料理の研究と調理体験をしながら、将来的には地域の特産品の開発を目指しています。時には地域の問題を議論したり会員たちの自己研鑽もしています。
地域にとって、とても頼りになるグループです。
今日は、旬の野菜を各自で持ち寄り秋の味覚を堪能されました。
今日のメニューは
・ねぎ焼き
・野菜のトマトグラタン
・なすの揚げ浸し
・チーズケーキ
・とうがんジャム
・モロヘイヤ焼き
活動内容は、こんにゃく、豆腐など数人で昔から作っていた物から始まり、各自が持寄った野菜を使って調理をしていました。
現在、新盛地域以外の人も会員になり、十数名で行っています。
また、会員相互に情報を持ち寄り郷土料理の研究と調理体験をしながら、将来的には地域の特産品の開発を目指しています。時には地域の問題を議論したり会員たちの自己研鑽もしています。
地域にとって、とても頼りになるグループです。
今日は、旬の野菜を各自で持ち寄り秋の味覚を堪能されました。
今日のメニューは
・ねぎ焼き
・野菜のトマトグラタン
・なすの揚げ浸し
・チーズケーキ
・とうがんジャム
・モロヘイヤ焼き
