
- 2016.10.18
- 小学生体験授業

10月18日(火)すげの里では
新盛小学校8名の生徒が”まこもだけ”を使った体験授業をしました。
始めに畑に収穫に行き、楽しそうです。
まこもだけの葉を使い、ぞうり作りに使う縄をなう体験をしました。
なかなか上手くいきません でも皆諦めず最後には縄を作ることができました。
新盛小学校8名の生徒が”まこもだけ”を使った体験授業をしました。
始めに畑に収穫に行き、楽しそうです。
まこもだけの葉を使い、ぞうり作りに使う縄をなう体験をしました。
なかなか上手くいきません でも皆諦めず最後には縄を作ることができました。
11月にはこの縄を使ってぞうり作りに挑戦します。
子どもたちの”やってみたい”気持ち…素晴らしいですね!!
子どもたちの”やってみたい”気持ち…素晴らしいですね!!


- 2016.10.11
- 里山の食事作り

10月4日(日)すげの里では
季節の食材や地元の野菜を使い、里山ならではの食事作りが開催されました。
五平餅・猪肉のコーラ煮・さつま芋のつるのきんぴら・マコモダケの炭火焼きなど、たっぷりの野菜と旬の食事に皆さん満足そうでした(^_^.)
季節の食材や地元の野菜を使い、里山ならではの食事作りが開催されました。
五平餅・猪肉のコーラ煮・さつま芋のつるのきんぴら・マコモダケの炭火焼きなど、たっぷりの野菜と旬の食事に皆さん満足そうでした(^_^.)
次回は12月6日(日)おせち料理
沢山の申し込みお待ちしています。
沢山の申し込みお待ちしています。


- 2016.8.30
- 第3回石窯活用講座



- 2016.8.30
- 旬栽食講座

8月27日(土)台風接近で天気が心配されましたが、畑に大根・小松菜・の種まき、里芋の芽かきやキャベツ・白菜のポット苗作りも手際よく行われました。
野菜の収穫、ブルーベリー狩りもたくさん収穫できてびっくり!
昼食は流しそうめん、収穫した野菜で天ぷらなど 旬を満喫の一日となりました。
野菜の収穫、ブルーベリー狩りもたくさん収穫できてびっくり!
昼食は流しそうめん、収穫した野菜で天ぷらなど 旬を満喫の一日となりました。


- 2016.8.9
- 石窯活用講座 満員御礼!

9月4日(日)開催の 石窯パン
8月5日9時からの受付開始でしたが
9時10分の時点でで定員に達しました。
毎回、多数の方に申込みいただき本当に有難うございます(ー_ー)!!
なお 石窯講座 次回は10月16日(日)に開催されます。
皆さまの申し込みをお待ちしております。
8月5日9時からの受付開始でしたが
9時10分の時点でで定員に達しました。
毎回、多数の方に申込みいただき本当に有難うございます(ー_ー)!!
なお 石窯講座 次回は10月16日(日)に開催されます。
皆さまの申し込みをお待ちしております。
