施設日記

2024.8.2
夏本番です
今日のすげの里、最高気温は36℃になるみたいです。
すげの里の入り口にはクリとカキノキがあります。
植物は秋の準備を始めているみたいです。
2024.7.16
竹細工教室
 梅雨の暑い中、14名の皆さんが竹細工に奮闘されました。
前日より切り出した、3年から4年物の真竹を細かい竹ひごにします。
目標はむつ目編み(かごめあみ)です。
 


 1メートル位の長さで薄さ0.6mmくらいにするのです。
薄くするために、包丁のようなもので皮と身の部分を、指先で感じながら難関の節を超えられた時には、皆さん大喜びでした。
うまく剥いだ竹がキレイにしなったならば、竹ひご1本完成。
 次の段階が楽しみです。
2024.7.11
草刈りを実施しました
 梅雨の時期、雨の止み間にスタッフで草刈りをしました。すげの里には石釜があってピザが焼けますので、ご利用ください。
2024.7.9
ホームページ研修を実施しました
当館のホームページであげているブログ「里山だより」を、職員が更新していけるように、職員研修を実施しました。
今後、頑張ってアップしていきますので、お楽しみに!
2023.3.11
「わらぞうり」作り
 ポカポカ陽気の中、戸外で和気あいあいと講師の指導の下、「わらぞうり」作りに挑戦してみえました。
 「実際にやってみるとむずかしいね」「数をこなすと上手になるよ」「皆でやると楽しいね」などの会話が聞かれました。それだけに出来上がりの楽しさは、ひとしおでしょう。
 若い方達が、これからの伝承者になるのが楽しみです。
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31