
- 2024.9.23
- 秋のお楽しみ

先月ブログにあげたクリはそろそろ食べ頃ですが、ポロリと落ちたら素早く動物たちが食べに来ているのか、木からちょっと離れたところにイガが落ちていたりします。
カキはもう少し先でしょうか。ちょっとずつ黄色くなり始めたところです。
カキはもう少し先でしょうか。ちょっとずつ黄色くなり始めたところです。
すげの里の台所で栗きんとんを作って、囲炉裏でお茶をするのも楽しいかもしれません。(写真の栗きんとんはいただきものですが(^^;)
温かい飲み物や、朝夕に羽織るものをお持ちになって秋を満喫しにいらしてくださいね。
温かい飲み物や、朝夕に羽織るものをお持ちになって秋を満喫しにいらしてくださいね。


- 2024.8.11
- すげかの活動

里山だよりは久々の登場です。季節の料理作りを中心に活動してきました。
今後も地域に伝わる手仕事などにも挑戦し、継承しながら楽しんでいきたいと思っています。
今後も地域に伝わる手仕事などにも挑戦し、継承しながら楽しんでいきたいと思っています。


- 2024.7.16
- 竹細工教室

1メートル位の長さで薄さ0.6mmくらいにするのです。
薄くするために、包丁のようなもので皮と身の部分を、指先で感じながら難関の節を超えられた時には、皆さん大喜びでした。
うまく剥いだ竹がキレイにしなったならば、竹ひご1本完成。
次の段階が楽しみです。
薄くするために、包丁のようなもので皮と身の部分を、指先で感じながら難関の節を超えられた時には、皆さん大喜びでした。
うまく剥いだ竹がキレイにしなったならば、竹ひご1本完成。
次の段階が楽しみです。
