
- 2014.10.20
- 田んぼアートの稲刈り

田んぼの端に横一列に並んで、白米の稲から一斉に刈ります!
地域住民の丁寧な指導のおかげで、児童はテキパキと稲を刈っていきます!
刈った稲は、ワラで束にします。ワラで結ぶのは、意外に難しくて一苦労^^;
はざ掛けまでして、終了です!
地域住民の丁寧な指導のおかげで、児童はテキパキと稲を刈っていきます!
刈った稲は、ワラで束にします。ワラで結ぶのは、意外に難しくて一苦労^^;
はざ掛けまでして、終了です!


- 2014.9.6
- そば作り講座

大変な作業も皆でやれば楽しいね!お疲れ様でした。
次回9月7日は土寄せの予定です。
次回9月7日は土寄せの予定です。


- 2014.8.19
- そば打ち体験講座

8月17日(日) そば打ち体験講座が開催されました。
そば打ち初心者の8名の方が挑戦です。
まずは、計量したそば粉とつなぎ粉をよく合わせます。
次に、そば粉に少しづつ水を足しながら捏ねていきます。
粘りの出てきたそば粉を練り上げて、丸いかたまりにして少しねかせます。
麺棒を使い延ばしながら広げます。
あとはそば切りです。
そば打ち初心者の8名の方が挑戦です。
まずは、計量したそば粉とつなぎ粉をよく合わせます。
次に、そば粉に少しづつ水を足しながら捏ねていきます。
粘りの出てきたそば粉を練り上げて、丸いかたまりにして少しねかせます。
麺棒を使い延ばしながら広げます。
あとはそば切りです。
次回は9月14日に開催です。多くの皆さんの参加をお待ちしています。


- 2014.8.7
- 市民農園共同作業

皆さんの収穫目標は600Kgです(昨年は550Kgでした)
秋の収穫を楽しみにしています。
次回は草刈作業です。
秋の収穫を楽しみにしています。
次回は草刈作業です。


- 2014.5.20
- トヨタ労組開講式(4/20)

今年も美味しい米づくりを目指して、トヨタ労働自動車組合の組合員60人以上が集まり、農業体験活動の開講式が行われました。
農業体験講座では、新盛里山耕実行委員会の協力のもと、田起こしから脱穀まで1年を通して活動を行います。
農業体験講座では、新盛里山耕実行委員会の協力のもと、田起こしから脱穀まで1年を通して活動を行います。
田植えは、5月18日に行う予定です。
