施設日記

2015.12.23
もちつき体験
12月20日(日)すげの里では毎年恒例のもちつき体験が催されました。

天候にも恵まれ、朝から沢山の親子連れが参加しました。

餅米が蒸され、湯気が立ち上ります。

何年振りかなー よいしょ!!よいしょ!!



初めての餅つきに挑戦!
なかなか上手いねー


子ども達も負けていません、二人で力を合わせて…よいしょ!
つきたてのお餅は最高です。

初めて餅をついた!楽しかった!
つきたての餅はとても美味しかった!
来年も来たい!


嬉しい声を聞かせていただきました(^_^.)
2015.12.23
郷土作り講座
12月15日(火)今年最後の郷土料理作りが開催されました。

今回は”金山寺みそ”

昔母が作ってくれた金山寺みそ
郷土に伝わるみそ作りに皆さん意欲満々です。



昼食にはおせち料理が沢山並び、郷土料理を次の世代に伝える大切さを
皆さん感じられたことでしょう。
2015.11.30
旬栽食講座
11月28日(土)旬の野菜をふんだんに使った旬栽食講座が催されました。

今回は白菜・大根・シラス・黒ゴマのサラダ
落花生の甘煮・小豆餡・サツマイモ餡・大根おろし
柿・ハーブコーヒーなど盛りだくさん。

そして今日のメインは餅つき!

これが餅になるの?

子どもたちも大活躍です。手つきがいいね!!

つきたてのお餅と野菜いっぱいの料理がならび、日陰は寒かったけど、お腹と気持ちは温まりました(^_^.)

2015.11.26
郷土料理作り講座
11月17日(火)郷土料理作り講座が行われました。

今回は豆腐作り:木綿豆腐・ザル豆腐・コモ豆腐など普段なかなか作ることのない沢山の種類の豆腐作りに皆さん真剣な表情!

出来上がった豆腐を使いコモ豆腐の煮物・おからサラダ・豆腐プリン・豆腐かりんとう・やっつこ豆腐など 昔ながらの料理が出来上がっていきます。
豆腐づくしの昼食に皆さん満足そう(^_^.)

”今年は豆腐作ってみようかしら”話が弾みます!
2015.11.14
そば打ち体験講座
11月14日(土)小雨…

そば打ちを楽しみに集まった人達
そば粉の調合をして、捏ねていきます。
なかなかうまくいかない 再度挑戦! 
時間はかかったけど、美味しいお蕎麦をいただきました。
自分で打った蕎麦は格別でした(^_^.)
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31